EthnaAdmin View、AppManagerの新規作成
最近は書籍を読み直して勉強しなおしています。先週に作った部分ですが、こんなことしていました。
テスト
テストの新規作成も作ろうとしましたが、ちょっと考え中です。下が現在の新規作成の部分ですが、結構増えてきました。これにテストを追加するとちょっと多すぎますよね?
テストに関してはアクションなどを作るときのオプションか、ナビゲーター右クリックなどでテストを作成ってメニューを追加しようかと思っています。
その他の新規作成機能
エントリーポイント
アクションも同時に作ったりするんですよね。これも選択したアクションのエントリーポイントを作るって手順の方がいいのかな?
新規作成同士をリンクさせる場所で考えたいと思います。
Todoリスト
- プロジェクトの文字コードの設定(2.3.xはEUC-JP、2.5.xはutf-8)
- プラグインのリファクタリング(+コメントの整理と追加)
- Macへ開発環境の移動
- 新規作成ウイザードにテストやテンプレートなど同時作成オプションの追加
- authorの設定(システムからじゃなくってEclipseで設定かな。。。)
- 書籍に使いそうな機能に付箋付け(大体終わった)
- プロジェクトビューの実装(構想からやらないとな。。。)
とりあえずもう少しで、他のプラグインに依存しない独立した部分はある程度できてくるかな? だれが作っても同じようなプラグインまでまずは付くってから、その先は少し独自の機能を作っていきたいと思います。
MacBook買ったけれど、なかなか移行が進まない。。。私的にはUbuntuの方が直感的だった(笑) VMWareを買ったけれどXPのセットアップCDが見つからないので2000を入れました!
Vistaでも買ってブートキャンプ入れようかな〜