99ドルの電源アダプタ型Linuxサーバ「SheevaPlug」
http://japanese.engadget.com/2009/02/25/linux-sheevaplug/
発表当初ちょっといいなと思っていましたが、最近また記事をみて欲しくなってきました(笑)
どうやら直販しかしていないようなので、直販サイト(http://www.globalscaletechnologies.com/p-22-sheevaplug-dev-kit-us.aspx)から注文しないといけないようです。
送料は購入者のブログによって結構値段が違いますね。。。よく調べたらStateを入れるか入れないかで値段が違うようです!
Stateありの場合がUPS使って、無い場合にはFedExのようです。Cityは影響しないようです。
UPS料金表
個数 | 送料 | 一個あたり送料 | 合計 | 一個あたり単価 |
---|---|---|---|---|
1個 | $74.11 | $74.11 | $173.11 | $173.11 |
2個 | $97.32 | $48.66 | $295.32 | $147.66 |
3個 | $115.73 | $38.58 | $412.73 | $137.58 |
4個 | $129.28 | $32.32 | $525.28 | $131.32 |
5個 | $138.57 | $27.71 | $633.57 | $126.71 |
6個 | $150.07 | $25.01 | $744.07 | $124.01 |
7個 | $160.83 | $22.98 | $853.83 | $121.98 |
8個 | $172.38 | $21.55 | $964.38 | $120.55 |
9個 | $184.30 | $20.48 | $1075.30 | $119.48 |
10個 | $196.59 | $19.66 | $1186.59 | $118.66 |
FedEx料金表
個数 | 送料 | 一個あたり送料 | 合計 | 一個あたり単価 |
---|---|---|---|---|
1個 | $34.49 | $34.49 | $133.49 | $133.49 |
2個 | $36.63 | $18.32 | $234.63 | $117.32 |
3個 | $65.33 | $21.78 | $362.33 | $120.78 |
4個 | $69.58 | $17.40 | $465.58 | $116.40 |
5個 | $75.81 | $15.16 | $570.81 | $114.16 |
6個 | $81.70 | $13.62 | $675.70 | $112.62 |
7個 | $91.65 | $13.09 | $784.65 | $112.09 |
8個 | $92.83 | $11.60 | $884.83 | $110.60 |
9個 | $100.67 | $11.19 | $991.67 | $110.19 |
10個 | $105.06 | $10.51 | $1095.06 | $109.51 |
※実際には消費税5%と手数料500円ぐらいが別途輸入消費税として必要みたいです
※都内でも住所で10ドルぐらい値段が違います!
んー、UPSだと個数で順調に単価下がりますがFedExの場合はサイズと重さの関係だと思いますがリニアには下がりません。金額を考えると5個かっても2個買ってもそれほど変わらないので2個かな〜
2個だったら1個誰かに売るか、予備で持っていてもいいかな。。。ただ値段とか考えるとFON2.0(http://www.fon.ne.jp/fonera2/)を買ってプラグイン開発って手もあるんだよね。ただApacheとかMySQLを普通に入れられるのはSheevaPlugのメリットかな?
PC用学習リモコンキットのPC-OP-RS1(http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rs1/)をつないで、iPhoneからブラウザ経由でリモコン操作とか作りたいんですよね〜
ちなみに白箱は持っていますが、ファンの音がうるさすぎて通常電源オフのファイルバックアップ用サーバーとなっています。。。
本当に使うのかといわれるとちょっと即答できないですが、ガジェット的にはいいですよね?(苦笑)